神戸・六甲道リサイクルショップ「オレンジスリフティー」のブログです。
こんにちは!トミです。
今日は、真面目に・・・(いつもおバカな事言ってますが(^_^;))
私の母は、昨年、癌が見つかり、大きな手術を2回しました。
周りの私達もショックでしたが、何より本人が一番ショックだったはず・・。
病気なんて、ドラマで見ても「ふ〜〜ん」って感じで、まさか自分達に降りかかってくるなんて、
日常では考えられないですもんね。いつも、他人事って思っている自分がいました。
でも、そうじゃない!いつまでも健康でいられる訳もないみたいで・・。
半年程は、ご飯を食べるのも、口を開けばやれ「しんどい」やら「気分悪い」やらで、何を言っても私達がその辛さも理解できる訳でもなく、出来る事は愚痴を聞いてあげるくらい。
「なってみないと、この辛さは分からん」
そりゃ、そうですよね。将来に期待持って〜とか、言った所で、そう簡単に割り切れないし、現実は毎日を精一杯生きる事しか考えられないだろうと思う。
今は抗がん剤の治療で、髪もすっかり抜けてしまって「お爺ちゃんみたいやな!」って冗談も言え、ご飯もしっかり食べれるようになってきましたが、離れて暮らしてると、一人で大丈夫かな?って心配になります。
昨日、その抗がん剤の治療の日で、素敵なプレゼントを手に抱えてました。
「おかげんいかがでしょうか?
帽子はできないけれど・・
元気印の方が折り鶴をつくり参加してくださってます
みんなのパワーが届きますように♪ 加古川タオルぼうしの会」と、手紙を添えて。
涙が出そうになりました。
治療を続けて、復帰された方が「病気の時私が欲しかった物」だったであろう、タオル地の帽子を一針一針、心こめて作られて、今治療されてる方達に励ましてくれてる。
90歳になるお婆ちゃんが「私に続けて生きて下さい」と鶴を折られてる・・。
人を思い、思われるって、こういう事なんでしょうね。
そして何より、頑張って日常生活に戻られている方がいる!って事も大きな励みになりました。
「なってみないと分からない」って言った母の言葉も、この活動をされてる方達は理解されてる訳だし・・。
ボランティアは数あれど、名前ばかりが先走りしてしまってるモノも、少なくはないはず・・。
自分に出来る事は?伝えたい事は?私も人間として、「生きている」ボランティア、大事にしたいって思いました。